ひらく [2]:動I
自他
開 (包含抽象事物)、舉辦 。
動詞活用
- ます形:開きます [4]
- 辞書形:開く [2]
- ない形:開かない [3]
- て形:開いて [2]
- た形:開いた [2]
- 可能形:開ける [0]
- 意向形:開こう [3]
- 命令行:開け [2]
- 禁止形:開くな [2]
- 条件形:開けば [2]
- 受身形:開かれる [4]
文体
- 丁寧形現在肯定:開きます
- 丁寧形現在否定:開きません
- 丁寧形過去肯定:開きました
- 丁寧形過去否定:開きませんでした
- 普通形現在肯定:開く
- 普通形現在否定:開かない
- 普通形過去肯定:開いた
- 普通形過去否定:開かなかた
例文
開
扉が開いてる。
門開著。
開(あ)く
與開(ひら)く
都可用於開
,但開(あ)く
開的是一般單開的門
,開(ひら)く
開的是有軸心雙開的門
- 扉(とびら) [0]:
名
門 (有兩扇左右開的門) - が:
格助
表主語
- 開(ひら)く [2]:
動I
自動
辭書形
開- 開いて [2]:
て形
開 - 開いている [2]:
結果狀態
開著 - 開いてる [2]:
縮約
開著
- 開いて [2]:
生徒達は25ページを開いた。
學生們翻開第 25 頁。
開(あ)く
與開(ひら)く
都可用於開
,但開(あ)く
開的是一般事物,開(ひら)く
開的是有軸心雙開的事物
- 生徒(せいと) [1]:
名
學生- 生徒達(たち) [1]:
名
學生們
- 生徒達(たち) [1]:
- は:
副助
表主語
- 25(にじゅうご) [0]:25
- ページ [0]:
名
page、頁 - を:
格助
接受開く
的賓語
- 開(ひら)く [2]:
動I
他動
辭書形
開- 開いた [2]:
た形
開
- 開いた [2]:
閉じた心を開く。
敞開心扉。
- 閉(と)じる [2]:
動II
自他
辭書形
關閉- 閉じた [1]:
た形
關閉
- 閉じた [1]:
- 心(こころ) [3]:
名
心 - を:
格助
接受開く
的賓語
- 開(ひら)く [2]:
動I
自他
開 (用於抽象事物)
毎日ノートパソコンを開く時、アルコールでキーボードとスクリーンを消毒する。
每天打開電腦時,使用酒精消毒鍵盤與螢幕。
- 毎日(まいにち) [1]:
名
每天 - ノートパソコン [4]:
名
筆記型電腦 - を:
格助
接受開く
的賓語 - 開(ひら)く [2]:
動I
他動
打開 - 時(とき) [2]:
名
時 - アルコール [0]:
名
酒精 - で:
格助
表使用工具
- キーボード:
名
鍵盤 - と:
格助
表動作夥伴
- スクリーン:
名
螢幕 - を:
助
接受消毒する
的賓語 - 消毒(しょうどく)する [0]:
動III
他動
消毒
舉辦
大阪で展覧会が開かれる。
展覽會在大阪舉辦。
- 大阪(おおさか) [0]:
名
大阪 (地名) - で:
格助
表發生位置
- 展覧会(てんらんかい) [3]:
名
展覽會 - が:
格助
表主語
- 開(ひら)く [2]:
動I
自他
辭書形
舉辦- 開かれる [2]:
受身形
被舉辦
- 開かれる [2]: